[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春は眠いです。もちろんいつだって眠いのですが、パソをいじりながら寝落ちする日々は春だけです。眠い。
一篇あげていたSSをなんか間違えてどこかのタイミングで非表示にしてました。うっかり。
続きもこのあとあげときます。テーマはエースがまぶしいおじさん達の忸怩たる感情。嘘です。嘘じゃないけど。
近況など
①「ダイナミック・フィギュア」の上巻を読む。リアル・ロボット・SFの極北。まさにリアル・エヴァンゲリオン。いねこは操縦者萌えは全然ないのですが、操縦者をサポートする陣容とそれに絡む政治的駆け引き萌えは非常にあるので、まあ端的に言えば是沢銀路全権司令官がかっこよすぎるといういつもの結論に落ち着くわけです。上巻を読み切る前に下巻の解説で上巻ラストのネタばれされて憤死するかと思った。ハヤカワのアホ。鬼。
②「町でうわさの天狗の子」9
少女マンガはほぼ読みませんが、瞬ちゃんのたまの優しさには身悶えするほど身悶えます。これが胸キュンというものか。
以下拍手れす
おそくなってすみませんばかり・・・。
4/9のエヌコさま>こんばんは。ご無沙汰してしまっております。ご来訪ありがとうございます。雑談嬉しいですいくらでも~。ジェームズ・ブライアン!!同志がいた!PALMシリーズは多分でてきた言葉とか台詞とか無意識で自分の中でも使ってるような気がします。原点のひとつ。あと、あれで、大きな物語が最初にあって、断片を切り取っていくオムニバスという形式の偉大さというか怖さというか、登場人物の未来がすべて決まっているうえでの物語というものを知ったような気がします。特にマンガだと続けていきながら物語を考えるのが普通だと思ってたから。
原稿お疲れさまです。スパコミ・・・・・・・・・行きたい。つ・・・通販をお待ちしております(T_T)。
いつもありがとうございます。また遊びに行きます~。
4/11のこよいさま>すみません、エラーというか人為的ミスというか、記憶がないので何とも言えないのですが、寝落ちした日に何かしたみたいです・・・(駄目人間)。折角読んで感想までいただけるとこだったのになんてもったいないことをしてしまったのか・・・。再公開しましたのでうちでは珍しいサッチさんを愉しんでいただけたなら幸いです。ついでに続きも書きました。@を書いても逆にしか見えないような気がしてたまりません。す・・・すこしでもたのしんでいただけるといいなといのりつつ・・・。
≪ 墓穴を掘る | | HOME | | 語るに落ちる ≫ |